なるべく自然のものを使いたい、
家族、友人の役に立ちたい
資格取得や夢の実現に向かって
にお応えします。
ご相談は無料です。随時お問い合わせください。
受講者さまのお声をご紹介
・先生の知識が豊富で、テキストに載っていないこともお話ししてくださったので、記憶に残りました。
・ちょっとした疑問とかに都度答えてもらえ、楽しみながらアロマの勉強ができて良かったです。
・ひとつひとつ丁寧に説明してくださったので、アロマ初心者の私にもとても分かりやすく不安なく検定に臨むことができ良かったです。
・テキストと少し外れた質問にも、豊かな知識でお答えいただき大変感謝しております。
・先生の手は魔法でした。講座がすごく楽しくできたので、ハンドトリートメントが好きになったと思っています。
AEAJ資格対応コース
AEAJ アロマテラピー検定対応コース
アロマ検定1級受験を最短で目指す講座です。アロマの基礎知識を楽しみながらも効率的に学ぶことができます。アロマインストラクター、セラピストを目指す方にも、おすすめの講座です。
学習する30種類全ての精油をスメリング(嗅ぐ)することができ、サロン教室ならではの生の体験も含めてお伝えいたします。
合計12時間で以下の項目と、精油のプロフィール(各回毎)を学びます。
1.アロマテラピーの基本と安全性 | |
---|---|
2.アロマテラピーに使う精油のこと | |
3.アロマテラピーのメカニズムと実践 | |
4.アロマテラピーとビューティー&ヘルスケア | 実習:ルームスプレー |
5.アロマテラピーに関する歴史と法律 |
アロマテラピー検定1級合格後
6.アロマテラピーアドバイザー認定講習会(3時間) | ※テキスト、クラフト教材費別途 |
---|
受講費用:合計32,000円(税込)
- 別途テキスト代金がかかります
・アロマテラピー検定公式テキスト 2,640円(税込) - アロマテラピーアドバイザー認定講習会費用を含みます。(別途・アロマテラピーアドバイザー公式テキスト 2,200円(税込) ・クラフト教材費3,300円(税込)がかかります)
- オンラインでの受講も可能です。詳細はお問い合わせください。
AEAJ アロマハンドセラピスト資格対応コース
身の周りの方へのハンドトリートメントができるようになり、周りの方もご自身も幸せになれるのが、アロマハンドトリートメントの素晴らしさ。
資格を取得することでボランティア、地域活動などに活かせます。
資格取得を希望されない方もお気軽にどうぞ。
実践、復習用にお好きな香りのトリートメントオイルを作ってお持ち帰りいただけます。
合計5時間で以下の項目を学びます。
1.アロマハンドトリートメントと解剖生理学 |
---|
2.準備と確認事項、手技と手順実習 |
3.アロマハンドセラピストの活動領域 |
受講費用:合計13,000円(税込)(実習材料費込み)
- 別途テキスト代金がかかります。 アロマハンドセラピスト公式テキスト 1,760円税込(持ち込みも可能です)
- AEAJ認定アロマハンドセラピスト資格取得には、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格が必要です。
- お友達(2名様まで)と一緒に受講される方へは、ペア割引(1,000円/1人)いたします。
AEAJ アロマテラピーアドバイザー認定講習会
アロマテラピー検定1級合格後AEAJに入会し、資格取得を希望されている方のための講座です。
独学でアロマテラピー 検定1級に合格した方も受講可能です。
講習会は3時間以上です。アドバイザー資格取得後のフォローもいたします。
受講費用:5,236円+クラフト教材費 3,300円(共に税込)
(別途アロマテラピーアドバイザー公式テキスト 2,200円(税込)がかかります)
※木乃香のお楽しみアロマテラピー講座受講者はテキスト代50%off、クラフト教材費無料
で承ります。
日本産精油資格対応コース
yuica認定日本産精油アドバイザーコース
日本産の木のアロマを深く学び、自然や森林についての知識と自然環境の大切さを知ることができます。
日本に受け継がれてきた素晴らしい木の香りで日々の生活に豊かさと彩りを添えてみてください。
合計6時間で、ヒノキ、スギ、などお馴染みのアロマと、クロモジ、ニオイコブシなど希少価値が高い注目のアロマも含め、13種類の森のアロマのプロフィールと森林、自然環境について学びます。
プチクロモジ蒸留体験付き、蒸留水をお持ち帰りいただけます。
お友達(2名様まで)と一緒に受講される方へは、ペア割引(2,000円/1人)いたします。
受講費用:合計41,800円(税込)
(テキスト代、実習費、検定試験代込み)
楽しいアロマ体験
お守りアロマ香水作り
幸せを引き寄せるための香りを一緒に導き出し、願いを叶えるための心と身体を守り支える
オリジナルのお守りアロマ香水をお作りいたします。
費用:4,000円(試香含む基本費用、税込)+ 高価な精油実費
時間:約1時間
容量:5ml
アロマクラフト作り
お好きなアロマクラフト作りを通して、アロマテラピーの楽しみ方を体験します。
アロマクラフトを使った出張講座も承ります。
- アロマスプレー(30ml) (1,200円〜)
- グリセリンソープ(100g) (2,000円〜)
- ハンドバーム (2,000円〜)
- リップクリーム 2個 (3,000円〜)
- 化粧水(50ml) (*2,500円〜)
*クロモジorローズウォーター1,650円含む - 保湿ジェルorバター (1,500円〜)
- クレイパック (1,000円〜)
合計費用:上記基本価格(材料費、税込)+精油実費
- 詳細はお気軽にお問い合わせください。
アロマレッスン
アロマを知りたい、アロマを生活に取り入れて楽しみたいなど、ご希望に合わせたレッスンをいたします。
受講費用:5,000円〜
時間:1時間
- 15分を超える毎に、30分 2,500円がかかります。
お仕事コンサルティング
起業コンサルティング
アロマで自宅サロンを始めたい、アロマを使ったお仕事を始めたいという方へ、お話をお伺いしながら個別のカウンセリングをいたします。事前相談は無料ですので、お気軽にお声がけください。
コンサルティング費用:6,000円〜
時間:1時間
- 15分を超える毎に、30分 3,000円がかかります。
- 木乃香のアロマ講座を受講した方には割引があります。